2017年2月18日土曜日

かつてないほど危険な状況にある

逮捕されること、それ自体が練りに練られた計画なのだと思われます。
 大韓航空機の時は、自決を仕損じたことで結果的に北朝鮮の重要な内部情報が韓国に渡ることになったとみられます。
 その轍を踏まないように周到に計画されたのが、金正男の暗殺だったと思います。下手に自決を命じると失敗した場合の面倒なことになりかねないという考えに基づいていると思います。
 実行犯が逮捕されても、北朝鮮が知られたくないことが漏れなければなんの問題もないからです。
それに実行犯が逮捕起訴されたとしても、死刑や終身刑になる可能性は小さいと思います。それならば暗殺の後の逃亡路を確保するより、逮捕させたほうが確実だと踏んだのだと思います。
 逮捕されることが目的ですから衆人環視と、多くの防犯カメラが設置された空港で、事前に練習までして、つまり人目にさらす形で暗殺を行ったものと思われます。
 実行犯が工作員であれ、素人をたぶらかして利用したのであれ、逮捕されても北朝鮮との関係が明らかにならなければ問題ないので、そのようにしてあるのだと思います。つまり実行犯は、漏らしてはならない北朝鮮の情報を知らない者である、ということです。逮捕され尋問されても、北朝鮮当局には痛手はないからです。
 今回、実行犯に求められたのは、暗殺を確実に成功させる能力と、北朝鮮が漏らしたくない情報を持っていないこと、その二つだったと思います。
 一つ目のために、十分な訓練や練習や説明をして暗殺を確実に実行できる状態にしていたと思います。 
 二つ目のために、素人を引きこんだり、工作員の身元を擬装したり、情報を持たない要員を選抜したり、暗殺を実行する訓練をしたりしたのだと思います。
要人暗殺は極めて周到な計画と入念な準備を経て実施されることが多いものだと思います。

 北朝鮮の最高指導者を世襲した金正恩は、それまで政治経験が全くなかったと思われます。それは金正男も同じですが、正恩が後継者に決まったということは、北朝鮮内部で彼を担ぎ上げる人たちがいたものと思われます。
 金正男もそうだったと思いますが、金正日に嫌われたため、ある程度早期に後継者候補から脱落したとみられています。
 金正日が死亡する前に金正恩を後継者と定めたことで、すみやかに権力移行が行われたものの、しばらくは混乱があったように思います。
 国として行うことがちぐはぐな印象があった気がするのです。硬軟両極端なことをやっているように見えました。遊園地を作ったり、ミサイルを発射するときは見世物的にしたり、そこでミサイル発射が失敗したり、といったことがあったと思います。
 それは北朝鮮内部で硬軟両端の勢力争いがあったものと思われます。その争いは、祭り上げた金正恩に取り入って、自分たちの側の主張する方向に最高指導者の意志を誘導することだったと思われます。
 当初、金正恩は強硬派と穏健派のどちらにもつかず、両方の顔を見せていた感があります。それがある時を境に、明確に強硬姿勢を取るようになったように見えます。
 
 一旦は強硬派についたように見えましたが、金正恩は自分自身についたといえるような気がします。
 経験がなく見識もなかったため当初は大人しく担ぎ上げられていたものの、権力を得たことで増長したのだと感じます。
 その増長ぶりはすさまじいものがあり、まさに暴君的であり、周囲では抑制が効かないほどになっていると感じます。
 気に入らない人物を容赦なく葬っているように見えます。

一方、金正男は見識と常識を有していたと思います。後継者候補から脱落したのは三世代世襲に反対するなどしたためだと伝えられていますが、それは見識と常識と的確な国際感覚があるからこそ言えることだと思います。
そして状況を冷静に認識できるからこそ、後継者になる意欲を持っていなかったのだと思います。後継者候補から脱落させられたというより、自ら降りたというほうがいいのかもしれません。
つまり常識と見識をもっていたために、野心を持たなかったということです。また野心を見せることが身を危険にすることを十分に認識していたと思います。
ただ、野心などない、北朝鮮の最高指導者になどなりたいとは思わないと、本人がいくら言っても邪推する者が必ずいることもわかっていたと思います。
そのため殊更、政治とは関係のない行動や、稚拙に見える行動をとっていた感があります。それは聡明さの表れといえるような気がします。
しかし常識と見識を備えた聡明な人物、それは一国のリーダーとしての素養を有した人物であると見る者たちもいたのではないかと思います。

経験も見識もなく、現状を的確に認識する能力が欠けているにも関わらず、ひたすら自意識を高め、強硬性を強めるばかりの金正恩に危機感を抱く者が、北朝鮮国内外にいるはずだと思います。
そんな金正恩体制では国が危ういと考える北朝鮮国内外の者たちが担ぐのは、金正男が最有力候補だったと思います。たとえ金正男本人にその気がなくとも、です。
そうなると、いくら野心がないことや、能力がないことを行動でしてしても、金正恩にとっては、金正男の存在自体が懸念材料になると思います。
今は野心がなくても、いつ気が変わるかもしれませんし、いずれ説得されるかもしれません。
理性的で的確な見識をもつ金正男が、その気になれば金正恩は権力の座から引きずり降ろす、金正恩はそれを恐れていたのだと思います。
今はまだそのような動きが表にでていないため、金正男は特に警戒していなかったとみられます。金正恩からすれば、今のうちに最大の懸念材料を排除しようと考えたのかもしれません。

今の北朝鮮は、金正日が死んだときよりもずっと危うい状況にあるのかもしれません。
それどころか、史上最も危険な体制にあるといえるかもしれません。
経験も見識も常識もなく、自意識過剰の認識不足で、強行一辺倒で統率力がなく、思慮の浅い横暴な素人の若造が一国のリーダーとして権力を強めているからです。
しかも対処するすべが見つけられない状況だと思われます。中国にはそんな金正恩に不快感を持つ者もいれば、そうではない者もいると思われます。

それに素人であるがゆえに、玄人が使う手が通用しないことはよくあることだと思います。

2017年2月17日金曜日

テロリストの発想をもつ人物と核兵器

現時点で人類最後の戦争における核攻撃から数十年の時間が過ぎたと思います。長い時間が流れたのですから、様々な事柄が変わったと思います。
先の大戦と比べると、現在そしてこれからの戦争の様相も大きく変わったと思います。様々な技術が生み出され軍事分野で実用されていますし、国際情勢は刻々と変化しています。
現在、そしてこれからの戦争において、核兵器は戦術的にも戦略的にも有効ではないと思います。

東西が二つに割れるという対立軸が一本だけのわかりやすい冷戦時代にくらべて、現代の国際社会は遥かに複雑になっていると思います。
利害関係は国によって異なっており、同盟国であっても、すべてにおいて賛同することはなくなっていると思います。
戦争においても非人道的な行為があれば、同盟国であっても厳しい態度に出ることは十分にありうることだと思います。

情報伝達技術が発達したことで、もし今後核攻撃が実行されたら、その非人道性が世界中に知らしめられることと思います。
核攻撃によるあまりにも大きな破壊と虐殺が、過去の二度の核攻撃の時とは比較にならないほどに早く、広く、世界の人々に知れ渡ることが考えられます。
核攻撃を行った国は、広くから強い批判にさらされると思います。

それ以前に実戦で核兵器をつかうということは、核抑止力が壊れたことを意味すると思います。核攻撃には核攻撃による報復があるということです。
それは多くの破壊と犠牲をもたらし、核戦争による人類滅亡も起こり得なくはないと思います。

ところで無人攻撃機の登場は、軍人と一般人共に、戦争に対する人々の感覚を変えた感があります。
軍人は無人機に攻撃が一定の戦果を挙げていること知ることで、一般人は遠隔操作された軍用機が爆撃や攻撃を行う映像を目にすることで、それが戦争において有効な兵器であることを思考で認識し、またそれを感じたのではないかと思います。
 
“自軍の兵士の犠牲は少なければ少ないほどいいに決まっている。しかし戦争では兵士が命を落とすことはやむを得ないことだ”
 そういうものだと感じている人が多いのではないかと思います。無人機が攻撃する様子を映像で目にし、自国の兵士は安全な場所にいて、敵を攻撃することが出来うる時代になったことを感じた人が少なくないと感じます。
 ただ遠隔操作による無人機には多くの問題点が指摘されています。

 それにしても人々は自軍の兵士の犠牲者を出さずに済むという点は、戦争において有効だと感じたり、考えたりする人は多いと思います。
 そして無人機だけでなく、近年目にする爆撃の映像は標的だけを狙っているものが多いと思います。
 それを目にすることで、人々に自軍の犠牲者を最小限に抑えるだけでなく、敵軍であっても必要以上の破壊をもたらすべきではない。まして非戦闘員の犠牲は出すべきではないという観念が強まったように感じます。
 
それは人道的な観点だけでなく、戦争における有効性という視点においても、不必要な破壊は、結局無駄なだけで、戦争における無駄にはメリットは少なく、デメリットが大きいと思います。
無差別に大量の人間を殺戮するのは、戦術的にも戦略的にも極めて無駄なことであり、多くのデメリットを抱えることになると思います。

これからの戦争は狙った目標だけを的確に破壊することが求められると思います。何事であれ無駄はないにこしたことはなく、無駄をなくそうと努めるものだと思います。
ピンポイント攻撃はまさに無駄を排した攻撃といえるかもしれません。
民間人、非戦闘員の被害は出さない方向に向かうと思います。それに自国の兵士の犠牲は極力すくなくし、敵国兵であってもむやみに殺さず、狙った艦船、狙った航空機、狙った施設など、狙いだけを的確に破壊する、それは無駄がない効率的な戦い方だと思います。

その点、核兵器は莫大な破壊をもたらすための兵器であり、ピンポイント攻撃とは対極の発想に基づいた兵器だと思います。
核兵器のあまりにも強大な破壊力は、必然的に多くの民間人を巻き込むと思います。人類史上二回行われた核攻撃は、端から非常に多くの民間人を標的にしていました。次の核攻撃は軍事関係の施設だけを狙ったとしても、核兵器の破壊力と、それに伴う放射性物質の拡散は、ほぼ間違いなく多くの民間人を犠牲にすると思います。
そして報復の核攻撃を受けたり、国際社会からの強い批判をあびたり、あらゆる制裁を受けたりすることになると思います。

これからの戦争において、核兵器は決して有効は兵器ではないと思います。しかしすでにこの世界に核兵器が存在している以上、今から核兵器を失くすことは不可能だと思います。核兵器が存在する国際社会では、核抑止力は必要だと思います。
ただ無駄に多くの核兵器を持っていても仕方ないと思います。不必要なほど多くの核兵器を抱えることは、メリットよりもデメリットのほうが大きいような気がします。

 ただし戦争ではなく、無差別のテロには十分有効になりうると思います。核兵器は無差別に多くの人間を殺戮する兵器だと思います。まさにテロの手段として核兵器の使用は有効だと思います。 
そしてテロリストが核兵器を使うとなると、脅しや抑止力として使うことよりも、実際に兵器として使うことがあり得ると思います。
 つまり、テロリストに核兵器が渡ることは、すなわち核兵器が使用されること、そうなる可能性が低くないと思われます。
 
そうなるとテロリストの手に核兵器が渡らないようにしなければならないと思います。
核兵器の管理を厳重にすることはもちろんですが、世界にある核兵器の数を減らすことも求められると思います。
数が少ない方がテロリストの手に渡りにくいからです。また数が少ない方が管理を厳重にしやすいと思います。
 
またテロリストと同じように、あるいはそれ以上に危険なのは、テロリストと同じような発想をする独裁者だと思います。
実際、テロリストのような発想をする人物が、国を支配する立場にいるように見えます。

その人物が核兵器を欲していると聞きます。そういう人物が求めているのは、戦争において有効な核兵器ではない。テロリズムの道具としての核兵器であるような気がしてなりません。危険極まりないと思います。