2015年10月16日金曜日

法令順守の費用と、不正発覚の損失

エムズ日記は電子書籍で販売しています。
全文はそちらで。


2015年10月 16日「法令順守の費用と、不正発覚の損失」


概要
日本人は責任を事前に回避しようとする心理的な傾向が強いように思います。その方法は、事前に他人に責任を押し付けておくことで、自分は責任を負わない、というやり方が多いと感じます。
また、事後に責任転嫁することも多いように見えます。問題が発覚した時、いかにして責任を逃れるかとなると、最も手っ取り早いのは他人のせいにすることだと思います。
 それで責めをかわす人もいれば、割を食う人もいると思います。
 ただ今の社会は責めが非常に強くなる傾向があると感じます。情報技術は日々進化し、不正を質す声、責任を追及する声、批判や非難の声、堂々と誹謗中傷する声などが、膨大に発せられることがあると思います。『総叩き』という状況になることもあると思います。
 それでは色々な面で痛手を負うこともあると思います。インターネットで発せられる言葉だけでなく、暴行や破壊的な行動の被害にあうこともあると思います。
そうなると、事前に責任を回避しておこうという意識は、さらに強まると思われます。実際、今の社会にはそういう風潮が、以前と比べて格段に強くなっていると感じます。
はじめから他人に責任を押し付けておくだけでなく、体裁を整えておくことも、事前に責任を回避しておくやり方の一つだと思います。
とにかく定められことがやってあれば、責任を問わずに済む可能性が高まると思います。
それは個人としてだけでなく、企業においてもよく見られることだと思います。
点検や検査など、定められた通りに実施し、その記録を残しておけば、万が一事故が起きたとしても、申し開きをする余地があると思います。
ただ厳しい競争にさらされている企業は、法令順守のための費用は収益に直接結びつきにくいものであり、極力抑えたいものだと思います。それが後で仇となることがあると思います。その際に受ける痛手は、昔より格段に大きくなっているような気がします。